“サステナブルで快適な暮らし”をテーマに、人と環境の関わりについて考え、行動するきっかけを提供するNagoya Eco Club、通称なごエコ。毎月SDGsを考えるきっかけになるイベントが企画されています。 今回は、1月29日に開催された「発酵プロフェッショナルが教える無添加手前味噌づくり」のリポートをお届けします。
タグ: SDGs

3/17 TOPIC
今週のトピック! ❶ワォ!がたくさん あなたの知らない「名古屋観光あるある」

開催報告『エコ容器でキッチンガーデンにチャレンジ!』
“サステナブルで快適な暮らし”をテーマに、人と環境の関わりについて考え、行動するきっかけを提供するNagoya Eco Club、通称なごエコ。毎月SDGsを考えるきっかけになるイベントが企画されています。 今回は、1月に開催された「エコ容器でキッチンガーデンにチャレンジ!」のリポートをお届けします。

お茶の実から広がる世界
今、世界で多くの人が注目している「サステナブルな社会」の実現。サステナブル=継続可能な社会を目指すということは、地球の限りある資源を使いすぎず、より良い状態で未来へつなぐことを目標とすることを意味しています。