1/6 TOPIC

今週のトピック!

❶なごや環境大学SDGsセミナー「『なごや環境ハンドブック』から考えるこれからのこと」 
❷なごエコイベント「無添加手前味噌づくり」開催


TOPIC❶

なごや環境大学SDGsセミナー「『なごや環境ハンドブック』から考えるこれからのこと 第2回」1月15日(土)に開催

■『なごや環境ハンドブック』から考えるこれからのこと
地球規模で見る環境、わたしたちの暮らすまち、なごやの環境の現状を学び、SDGsと環境を相関的に関連付け2030年、2050年どんな世界を創りたいかを、発行されたばかりの「なごや環境ハンドブック」を活用して考えます。

■第2回「Act Local~なごやの環境を知る」
住みやすいまちと言われるなごや、都市ならではの公害も克服してきました。本当に住みやすいまちになったのでしょうか? なごやの現状を知りましょう。

2030年目標のSDGs。そこに向かうため、なごやのまちでどのようなことがはじまっているのか。「なごや環境ハンドブック」の第3章、第4章を活用して、なごやのまちがかかえる課題や克服していくための取り組みを学びます。
身近な取り組みの積み重ねが世の中を変えていく、ライフスタイルを変化させるヒントが得られるお話です。

 

▼開催情報

日 時/2022年1月15日(土) 10:30~12:00
会 場/エコパルなごや(名古屋市中区栄1-23-13 伏見ライフプラザ13階)

講 師/小出 恭司 なごや環境大学事務局次長
受講料/800円 ※
定 員/50人

※個別受講も歓迎ですが、シリーズを通してなごや環境ハンドブックを使用するため、1回のみの講座でもテキスト代として一部負担800円となります。

 

▼申し込み・問い合わせ
氏名、電話番号を電話、FAX、下記サイトのメールフォームからのいずれかでお送りください。

電話・FAX/052-223-1223

▼詳しくはこちら
https://www.n-kd.jp/calendar/lineup/koza21a/A-12.html

 


TOPIC❷

なごエコイベント「無添加手前味噌づくり」1月29日(土)に開催!

同じ材料でつくっても家庭によって味噌の味が全く違うのはなぜでしょう?
「手前味噌」の言葉の由来やカビない味噌のつくり方、発酵と腐敗の違いもお伝えします。講師は発酵ライフ推進協会名古屋校校長の古澤久美さん。
無農薬栽培の大豆や自然栽培の米こうじなど、こだわりの材料を使って世界で一つだけの味を一緒につくりましょう!

※手づくり味噌汁とごはん付き、米味噌1kg持ち帰り

 

▼「発酵プロフェッショナルが教える 無添加手前味噌づくり」

日 時/2022年1月29日(土) 10:00~12:00
会 場/食のアトリエ「ゆいの森」(名古屋市東区東大曽根町34-12)
定 員/8人(先着順)
参加費/1人 4,500円

主 催/Nagoya Eco Club

SDGsの番号/15番「陸の豊かさも守ろう」

 

▼お申込みはこちら

https://business.form-mailer.jp/fms/afd108f5159830

 

★1月15日(土)開催の「エコ容器でキッチンガーデンにチャレンジ!」もお申込み受付中!
詳しくはこちらから!

12/2 TOPIC

 

★Nagoya Eco Clubでは、ただいま会員を募集しております。
会員の皆さまへは、ナゴヤNAT’sや環境情報紙『Risa』よりも早く「なごエコイベント」の開催情報をお知らせしております。
よろしければぜひご登録ください。

▼なごエコ会員登録はこちら
https://nagoeco.jp/?page_id=817

※Nagoya Eco ClubはナゴヤNAT’sを運営・編集している中日メディアブレーンが運営をしている、東海地方に暮らすSDGsに関心の高い人や企業・団体に向けたクラブです。

 

※なごエコイベントにお申込みいただいた方には、1週間程度でメールにてご案内をお送りいたします。

 


★ナゴヤNAT’sのメールマガジンの登録はこちら!

メールマガジン登録フォーム