今、世界で多くの人が注目している「サステナブルな社会」の実現。サステナブル=継続可能な社会を目指すということは、地球の限りある資源を使いすぎず、より良い状態で未来へつなぐことを目標とすることを意味しています。
私たち消費者にできることは、自分の損得だけを考えるのではなく、環境や社会、人などに配慮されたものを選ぶなど、社会的な課題の解決につながるような消費をすること。「人にも地球にもやさしいコスメ」を表彰する「サスティナブルコスメアワード2021」で、企業部門・地方創生賞を、「ソーシャルプロダクツ・アワード2022」でソーシャルプロダクツ賞を受賞した「たねのしずく研究所」の山田泰珠さんに化粧品やお茶の販売だけにとどまらない、社会貢献活動やサスティナブルな取り組みについて伺いました。
|外資系企業のサラリーマンから転身、茶の実関連商品の製造販売へ
山田泰珠さん
山田さんは東京の外資系エレクトロニクスメーカーを退職後、両親の故郷である岐阜県揖斐川町春日地区の茶園に着目。最初は名古屋のマルシェなどで販売したり、茶園の手入れを手伝ったりということから始め、日本茶インストラクターの資格も取得しました。マルシェで知り合った静岡の茶園の人から茶の実オイルの話を聞きました。
|耕作放棄茶園から広がる、人と地球への優しさ
日本では古くから茶が栽培されていますが、最近は茶の価格が低迷し、高齢化や後継者不在のため茶を栽培しなくなった茶園があちらこちらに見られます。手入されなくなった茶園では花が多く咲き、大量に実がなります。その茶の実の種子を搾ると「茶の実オイル」が搾油できます。
茶実に含まれる油はビタミンEを多く含み食用に適しているだけでなく、脂肪酸組成が皮脂に近く高い保湿性を持ち、化粧油・化粧品原料としても優れたオイルです。
山田さんは、40年以上にわたり地区全体で農薬不使用の茶作りを続けてきた岐阜県揖斐川町春日地区で、「高齢化が進み使われなくなった耕作放棄地の茶の実がオイルに、そして地区の新たな産業となり、耕作放棄地の問題も解消できれば」と、茶実油による地域活性化に取り組むことにしました。
|茶実油の優れた栄養素に着目
当初は食用として販売していましたが、お客さんから「化粧品にした方が価値(良さ)が実感しやすい」と言われ、化粧品として活用することに。試行錯誤を経て出来上がったのが「SOL.ティーシードスキンケアオイル」と保湿クリーム「SOL.茶実油バーム」です。
「SOL.ティーシードスキンケアオイル」は日本産茶実油100%、保湿クリーム「SOL.茶実油バーム」は茶実油とニホンミツバチのミツロウだけで作られています。
|地域の高齢者や就労支援団体利用者に活躍の場を
地域の高齢者や引きこもり支援NPOに茶の実の収穫を、障害者就労支援施設にオイルの搾油・調整工程の一部を、茶実油バームの製造を障害者支援のNPO法人に委託しており、地域の高齢者や就労支援団体利用者との協業を行っています。
|耕作放棄茶園の活用が茶産業振興にも
Nagoya Eco Club でのワークショップ風景
耕作放棄茶園を取り巻く現状を知ってもらい、茶実油の認知度アップと普及をするため、各地で茶実油オイルの搾油ワークショップを開催しています。これまでに100回以上、約800名が参加しました。
また、春は茶の手摘み・手揉み茶作り、初夏から夏に紅茶作り、秋はお茶の実と花の収穫、秋冬の番茶作りと通年でイベントを開催し、都市と農村の交流促進にも貢献しています。「今年は、茶の実に加えて茶の花から生体水を抽出してフェイスミストを開発する予定」と新たな挑戦が続きます。
▼協力/たねのしずく研究所
住所/岐阜県揖斐郡揖斐川町市場1468番地
メール/info@seedoillab.com
▼「SOL.ティーシードスキンケアオイル」と「SOL.茶実油バーム」を購入できる場所
●フェアトレードショップmeets
住所/名古屋市中村区平池町4丁目60-7 JICA中部 なごや地球ひろば1階
●清流の国ぎふ GIFTS PREMIUM
住所/名古屋市東区東桜1-11-1オアシス21内
●THE GIFT SHOP
住所/岐阜市橋本町1-10-1 アクティブG 2F
★以前にご紹介した茶の実オイルのSTORYはこちらから
2017.11.2「放棄地に眠る宝で再興、岐阜発「茶の実オイル」」
>>>https://nats.nagoya/?p=1294
★ナゴヤNAT’sのメールマガジンの登録はこちら!
毎月ナゴヤNAT’sの更新情報をお届けしています。
★Nagoya Eco Club(なごエコ)会員募集中!
Nagoya Eco Clubでは、茶の実オイルでバームづくりのようなワークショップなど、SDGsを考えるきっかけになるイベントやセミナーを毎月開催しています。
会員の皆さまへは、ナゴヤNAT’sよりも早く「なごエコイベント」の開催情報をお知らせしております。
よろしければぜひご登録ください。
▼Nagoya Eco Clubについて
https://nagoeco.jp/
▼なごエコ会員登録はこちら
https://nagoeco.jp/?page_id=817
※Nagoya Eco Club(なごエコ)はナゴヤNAT’sを運営・編集している中日メディアブレーンが運営をしている、東海地方に暮らすSDGsに関心の高い人や企業・団体に向けたクラブです。